【最新】高額一眼レフカメラレンズはレンタルで試してから購入が賢い使い方??

高額カメラレンタルの賢い使い方

一眼レフカメラのレンズは安いもので1万~
高いものでは20万越えのレンズが数多くあります。
例えば価格ドットコムで人気のカメラレンズを調べてみると
・1位 ソニー(SONY)FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
・2位 TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
・3位 キャノン(CANON)EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

こちらのレンズが非常に人気のようです。

人気レンズだけあってどれも10万越えの高額レンズですね。
仕事で使うかたならまだしも、趣味で使う方にとっては少ないお小遣いの中から
出すとなると流石にポンと出せる金額ではないかもしれません。
購入後にやっぱりこっちのレンズが良かった・・
なんてことになったら目も当てられません。
新品で20万で購入しても、一回でも使ったら中古品扱いになり
買取金額が15万なんてことも・・・

その前に一度でもレンタルで使用していればこういった間違いもなくなるので
お得に借りてから購入するのもいいですね。

レンタル後にその商品を気に入ったら購入できるプランもあるので
そのようなサービスを利用してみるのもいいかもしれませんね!!

ソニー(SONY)FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G


ASIN: B0772KHDDZ
JAN: 4548736074125
詳細情報
ブランド ソニー(SONY)
製品型番 SEL24105G
年式 2017
ズーム倍率 (光学) 0.31 倍
固定焦点距離 105 mm
焦点距離 (広角側) 24 mm
焦点距離 (望遠側) 157.5 mm
レンズタイプ ズームレンズ
種類 標準レンズ
フィルター径 77mm
レンズ構成 14群17枚
レンズマウント ソニーE
手ブレ補正 有り
モータータイプ ダイレクトドライブSSM
電池付属 いいえ
保証書 同梱
保証 メーカー保証:1年
商品重量 662 g
梱包サイズ 23.3 x 13.4 x 12.4 cm
高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ2枚を含む計4枚の非球面レンズが諸収差を良好に補正し、ズーム全域で画面周辺部まで高い解像力を実現
効果的に配置された3枚のED(特殊低分散)ガラスが色収差を良好に補正し、画面周辺までクリアに描写
フレアやゴーストを抑制するナノARコーティングの採用により、高い逆光性能を実現
円形絞りや球面収差形状の最適化で美しく柔らかなぼけ描写が可能
最短撮影距離0.38m、最大撮影倍率0.31倍の近接撮影が可能
引用元Amazon

この商品はネットレンタル出来るようで
1日辺り1500円以下でレンタルできます。
定価20万のレンズですので非常に安価な価格でレンタルできますね。

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

ブランド タムロン
製品型番 A036SF
年式 2018
焦点距離 (広角側) 28
焦点距離 (望遠側) 75
F値 (広角側) 2.8 f_stop
F値 (望遠側) 22 f_stop
レンズタイプ ズームレンズ
種類 標準レンズ
レンズ有効径 67 mm
電池付属 いいえ
ASIN: B07CSXTGJJ
JAN: 4960371006543
引用元Amazon

こちらの商品もネットレンタルできるようです。

Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2

ブランド キヤノン
製品型番 9524B005
ASIN: B00PGNMXQA
JAN: 0013803240863
年式 2014
ズーム倍率 (光学) 0.31 倍
焦点距離 (広角側) 100 mm
焦点距離 (望遠側) 400 mm
F値 (広角側) 38 f_stop
F値 (望遠側) 32 f_stop
レンズタイプ ズームレンズ
種類 望遠レンズ
フィルター径 77mm
レンズ構成 16群21枚
レンズマウント キヤノンEF
手ブレ補正 あり
対応機種 EOS
電池付属 いいえ
引用元Amazon

こちらの製品もレンタルできるようです。

まとめ

家電量販店やカメラレンズ店など実際に触ってみることは出来ても
長時間使用してみたり、自分の使用環境下で試し使いできないので買ってみても思ったのと違うな。となることも。
価格.comや通販会社のレビューを見て購入するか、しないかの判断をする方も多いでしょう。

1万や2万円の家電ならまだしも
10万越えの製品になってくると実際に手に取って使用してから購入したい。
そんな方が多くいます。

買ってまでは欲しくないけど
家族旅行や一人旅、趣味の撮影にプロ仕様の一眼レフレンズを使ってみたいなー。

そんな時はネットから即日申し込みができる
ネットレンタルを使ってお得にレンタルをしてみて購入するか、しないのか判断をしてもいいのかもしれませんね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする