GoPro HERO7(ゴープロ ヒーロー7)レンタル、借りて使ってみた!!6との比較も

10月1日に新発売したGoPro HERO7(ゴープロ ヒーロー7)
最新機種だけに発売してすぐには評判も分からず購入しにくいので
“レンタル”で使い心地などを確かめてみました。

GoPro HERO7基本スペック

 

CMOS
画面サイズ 2 インチ
可動式液晶 いいえ
焦点距離 (広角側) 14
焦点距離 (望遠側) 28 mm
ファインダー付き いいえ
WiFI 有り
手ブレ補正 有り
付属品 HERO7 Black カメラ, ザ・フレーム, USB-C ケーブル, サムスクリュー, 充電式バッテリー, マウント用バックル, ベースマウント(平面), ベースマウント(曲面)
映像圧縮方式 MP4 (H.264/AVC)/MP4 (H.265/HEVC)
防水性 10m
カラー 01:ブラック
バッテリータイプ リチウムイオン電池
  • 【HyperSmooth ビデオ安定化機能】ジンバル並みの安定化機能が利用できます。HERO7 Blackがあなたの動きを予測し、カメラのブレを補正することで、驚くほど滑らかな映像を撮影できます。【4K60 ビデオ + 12 MP 写真】
HERO7 Blackなら、瞬間をそのまま切り取ったような美しい 4K60 ビデオと 12 MP 写真が撮影できます。
  • 【スーパーフォト】 自動的に最高の写真を撮影できます。スーパーフォト機能は、HDRやローカルでのトーンマッピング、ノイズ低減といった機能で写真を最適化します。【ライブストリーミング】 Facebook Live へのビデオストリーミングで、ストーリーをダイナミックにシェアしましょう。 ストリーミングしたビデオは、SDカードに高解像度で保存できます。
  • 【優れた耐久性 + 防水性】 スマートフォンでは捉えきれない物語をみんなにシェア。HERO7 Black はハウジングなしでも優れた耐久性と 10 m の防水性を発揮。どんな冒険にも連れ出せます。 【TimeWarp ビデオ】
動いている間も、安定感抜群のタイムラプスビデオが撮影できます。長時間の動作も、30倍までスピードを上げてシェアすることが可能です。
  • 【8 倍スローモーション ビデオ】
超高フレームレートの 1080p240 ビデオは、8 倍のスローモーションで再生可能。楽しくて、素晴らしくて、忘れられない瞬間を完璧な美しさで再体験できます。 【HEVC ビデオ】 SD カードの容量確保に。 高効率ビデオ コーディング (HEVC) で、大容量ファイルも画質を損なうことなく半分のサイズに圧縮できます。
  • 【最新のノイズ削減】 HERO7 Black は風や振動、操作による雑音を能動的に取り除き、くっきりと明瞭な音質を生み出します。 【音声コントロール】 動かなくても大丈夫。HERO7 Black は、「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」「GoPro 電源オン」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能です。

JAN: 0818279023060 | 規格番号: CHDHX701FW
参考価格53,460

引用元Amazon

GoPro HERO7メリット

今回のゴープロは何といっても手振れ補正のレベルが上がっています。
映像も驚くほどに滑らかになっており、前機種のヒーロー6とは比べられないほどきれいに撮影できます。
HyperSmooth画像安定化機能がものすごく進化し、ジンバルがなくてもかなりスムーズな映像が撮れるようになったのも大きなポイント
HERO6では手ブレが若干カクつく様な感じがありましたが、HERO7では改善されており、滑らかになっています。
Karma Gripを別途使用する方がもちろん上かもしれませんが現状で問題ない仕上がりです。
その為、HERO5やHERO6の欠点を全て補っており、これぞ最新機種と言った感じに仕上がっております。
新しく、TimeWarp (タイム ワープ) ビデオ機能もセブンから付いたので、動画撮影も今まで以上に楽しくなりました。
スローモーション機能も8x対応、4K撮影もできる高スペックカメラになりました。
防水機能も6と同様にハウジング無しで10メートル対応、

GoPro HERO7デメリット

私はゴープロ5やゴープロ6の愛用者ですが今作のゴープロ7にはこれといったデメリットは全く感じられません。
しいて言うのであればまだ発売して間もない機種の為、値段が高いぐらいです。
ネット通販大手のAmazonでは10月15日現在、定価の53460円で販売されています。

GoPro HERO7レンタル

やっぱり最新機種なだけあって
まだネットではレンタルが少ないです。
値段もそれなりにするのでいきなり購入するのはちょっと怖い方も多いでしょう。
私はこちらの会社でレンタルしてみて数日使いましたがGoPro HERO6よりも大分機能面や映像が良くなっていたので購入することに決めました。
バッテリー消耗が激しいのでオプションでバッテリーが借りられるのは必須になります。
レンタル日数も2泊3日、3拍4日と1日刻みで借りることが出来るので購入して後悔したくない方はレンタルを利用してみたほうがいいですね。
オプション品のレンタルも同時に借りることが出来るので長時間撮影も余裕でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする